RYT200ヨガ講師養成コース

【自分迷子→ 自分軸を作る】きっかけになったヨガとの出会い

ryt200 ヨガ ヨガインストラクター ヨガインストラクター育成 ヨガインストラクター養成講座 勇気 夢を叶える May 22, 2023

私らしい幸せをサポート・ワンステップ深い学びの

ヨガインストラクター養成講座 Inner Glow Yoga スクール

 

RYT200ヨガインストラクター養成スクール主宰&ヨガ講師の

高橋きよみです。

 

 

【自分迷子→ 自分軸を作る】きっかけになったヨガとの出会い

 

 自分のやりたい仕事ができない、

そんなストレスと

「周りに認められたい」が強過ぎて

自分の生き方を見失っていた私が

 

私らしく

自分に正直に

ワクワクを大切にしながら

自分を信じて

生きられるようになったきっかけは。。。

 

 

何も知らずになんとなくふらっと入った、

ヨガのクラスだったんです。

 

 


私がヨガに出会ったのは、
サンフランシスコの大学院卒業後、
ロサンゼルスで人材コンサル会社に
フルタイムで勤務しはじめて、

 

ちょうど3年くらい経った頃。

とにかく仕事で認められたくて、
必死に仕事をこなしていた日々。

 




 

仕事のノルマや売り上げのプレッシャーからくる

ストレス反応にどう対処するかを
知らなかった当時の私は、

週末のサーフィン、仕事の後のエクササイズ、
食べ物、お酒で
処理できない感情を誤魔化して
毎日をなんとかやり過ごしていました。

仕事場では感情を見せずに
淡々と仕事をこなしていましたが、

仕事の後、突然ふとした瞬間に
ストレスやどうしようもない不安に突然襲われ、

いきなり涙が溢れ出すようなことが

何度もありました。

 

 




 

本当にこれが自分の生きたい人生だったのか、
と疑問を抱きながらも

自分が住みたかったアメリカに住むため、
大好きなロサンゼルスに居るため、

収入、安定、のためにただやみくもに
毎日の仕事をこなしていました。

周りに見せたい自分のイメージを保つために
精一杯に努力して、

本当に自分がどう生きたいか
という気持ちに蓋をして、
自分の奥にしまいこみながら
毎日を過ごしているうちに、

これから自分はどう生きていきたいのか、
見えなくなっていきました。


「何のために頑張っているんだろう」

と疑問を抱きながら走り続け

心も体も疲れ果てていた2005年、

ヨガに出会いました。

毎週仕事の後に通っていたジムで
ヨガのクラスがあることを知って、


セレブがやってるヨガだ!試してみよう、

 

という軽い気持ちで参加した

初めてのヨガのクラス。

ストレス、エクササイズ、サーフィンで
体がバキバキにこわばっていた私には、
初めのクラスは

 

思ったよりキツかったあせるのを覚えています。


でも、クラスの最後に行われる

リラクゼーションポーズで
それまで長い間感じたことがなかった
説明ができない、心地よさと解放感を経験。

 

 

 

 

 

その不思議な感覚をまた経験したくて
毎週クラスに通っていくうちに
ヨガの魅力にどんどん惹かれていきました。

今思うと、やみくもに走り続けていた当時の私が

 

止まること、

感じること、

身を任せること

身体の感覚をもって感じられたことが、
深い癒しにつながっていったんだと思います。

続けていくうちに、まず
肩こりと偏頭痛が完全に解消!

長年のストレスで、体に蓄積されていた
こわばりが少しづつ解きほぐされ、

体と心少し軽くなる感覚と解放感に
魅了されて、

「ヨガをもっと深く学びたい!」
という気持ちを抑えられず、

会社勤めを続けながら2007年に
500時間インストラクター養成講座受講。

講座を通じて、

体の声にしっかりと耳を傾けながら

自分の体をリスペクトして

プラクティスをすること


エゴや感情と向き合う、
自分を知るためのツールとして
ポーズのプラクティスを行うことの大切さ

を学びました。

そして、講座内で学んだヨガの哲学のクラスでは、

「自分の考えや感情は本当の自分ではない」


「自分の感情や考えは、自分で変えられる」

「自分の周りで
何が起こっても、

どう反応するか、どう感じるかは

すべて自分の責任」

ということを学んだのです

講座を始めた当時の私は、

仕事や毎日の生活、ヨガのクラス中ですら、

周りと自分を比べては落ち込み、

何かあれば、自分の環境や周りの人を責めて、

結果、そんな自分も責める悪循環ピリピリ

無意識に浮かぶ考えと感情に流され
無意識な反応で行動しては、

あとで後悔、

の連続だったので、

「自分の考えや感情は自分で選べる」

 

というコンセプトは、
あまりにも新鮮だったんです。

 

講座受講後は少しづつですが

自分と他人を

比べる事が少なくなって

 

会社で思う様にいかないことがあっても、

ヨガの教えを思い出して、

自分からポジティブな考えと

行動を選べるように!

 

周りの状況は変わらないけど

無意識に心が乱されることが

少なくなっていきました。

 

 

 

 


講座が終わった頃には

自分がこんなに助けられてるヨガを教える事

仕事にできたらどんなに幸せだろうって

思いながらも

 

 

image

 

 

ロサンゼルスという

ヨガのメッカで

インストラクターが

有り余るほどいるのに

こんなに経験が少ない、

 

英語ネイティブでもない私が

ヨガを仕事にして生計を

立てられるわけない!

と諦め半ば。

 

当時はオンラインヨガって

一般的ではなかったので

 

スタジオか企業、

プライベートで雇われるのが一般的。

自分なんて

誰もお金を払って雇ってくれるわけないと

思い込んでました。

 

500時間ヨガインストラクター養成講座を

受講してからも会社勤めを続けながら

趣味程度に週末や

仕事の後にボランティアで

YMCAで教えることが

喜び!の生活が

2年くらい続きました。

 

 

「安定のある仕事を失うのが怖い。

自分じゃ無理」

と決めつけてたこの私が

 

思いがけないハプニングで、

フルタイムで

ロサンゼルスにて

ヨガを教えることになったのです!

 

続きはダウン

 

安定を捨て好きなことを仕事にする道を選んだきっかけ

 


ここまで読んでいただき
本当にありがとうございましたラブラブ

 

1日体験メンバーシップを無料でお試しいただけます。ライブクラスのある日はライブクラス(日本語と英語)も受講いただけます。オンデマンドのクラスは24時間受け放題となります。以下のリンクからお申し込み下さい。

1日無料お試し体験メンバーシップ